すぐやる…。
問題や課題ってそれぞれが引っかかる所は違う。
でも夢や目標といったモノを持っている人はそこに向かう事により色んな問題・課題にぶつかる。
こう言うと大きな事のように感じるし目に見えて大きな問題・課題には各々が逃げずに向き合っているように思う。
ただ…そこに来るまで気づかなかったのかな?何とかならんかったんか?…と感じた事ってないだろうか?
実は小さな事の時に…その問題(気づかない人もいるかも)をスルーしてしまって…気づいたら大事になってしまってると言う事が結構と感じる。
例えば…最近はなくなりましたが…昔、実家の近くの駅で駐輪場等で入りきらなくなった自転車を邪魔になる(悪い)とわかってて近くの通路に止めていく人があった。
周りも最初は「邪魔」「迷惑」と感じていた。でも誰も何もしなかった…。
1台が2台・3台となり…気づけばその通路に自転車を置くのが当たり前となる。
そして数年後…放置自転車や廃棄自転車でいっぱいになっていた。
最終的には市や電鉄会社が大金を投入して撤去作業をする結果となった。
(人もお金もたくさん投入した事でしょう)
最初は問題と感じていた事も日を重ねる事で普通となり最後には当たり前になってしまう。
「まぁ…いいか」が招いた結果…。
お店でもこんな事はないだろうか?
「ここにこれを置いてるとお客様は不快かな?」
「あんな言葉遣いで大丈夫かな?」等々…。
最初は問題と感じていた人も時間の経過と共に景色になっていく…。
美容師側の視点とお客様側の視点は違うと感じる。
美容師の「まぁいいか」がお客様の「大問題」かもしれない…。
個人の事も一緒…。
自分で決めた事に対して…今はいいか。が習慣になりそれが普通になる…結果として何年たっても変わらない…なんて事なったら恐ろしい…。
まずはその問題を感じられる事が大切ですが…。
気づいた人から動かないと後々大変な事になる…という事。
気づいたらめんどくさがらず「すぐやる」事で後の大きな問題は生まれない。
そして夢や目標に対して今必要な事をスルーさせず「すぐやる」姿勢・行動こそがそこに近づくと信じて…改めて自分自身もしっかり取り組みます。
和歌山市 美容室 ビーウェーブ
代表 谷口
0コメント