絶対、何とかなる!

この時期になるとこの春入った新人さんの事が気になる…。(うちだけではなく美容師を目指した人達の…)

一般的に3日・3週間・3ヶ月・3年というのが一つの山となりこの時期になると辞めると言う人が増えるそう…。
その山となる3ヶ月が過ぎた…。
一般的には5年後には2割くらいが残るそうですが…。

そういえば新人研修に携わるようになってからは特に気になるようになってる。
今年、研修に参加した新人さんが20名…すでにこの時点で4名が退職してるそう…(T-T)

なぜだろうか…?
色んな理由があると思う。
人間関係・技術や接客の壁・体力的な問題・金銭的な問題・方向性等々…。
これ…何ともならなかったのか…?
多分、何ともならなかったんでしょうね…。

その人にとってはその問題に向かい悩んで悩んで最後に「辞める」と決めた事でしょう。

………そう…決めたのは「自分」です!


誰かに「君はむいてない」「君には無理」って言われて辞める人はいないと思う。
自分で自分を評価(人間関係・壁・待遇・方向性等)し、自分にな無理……と決めた。
最初、誰もが夢や希望を持って入って来た!
「やる!」と決めたのも自分。
最終的に「無理」と決めるのも自分。

生きていくにあたっては「問題」がない時はない。(経験上、順風満帆なんて少ない)
その都度、問題・課題にぶつかりそれにどう向かうか?
その一つ一つの問題・課題をクリアする事が経験となり成長となっていく。

若い頃、自分自分「もう辞めようか……」と思った事は一度や二度ではなく数えきれないくらいあった……。
それでも諦める自分が嫌で気を取り直してトライしていった。
気づけば乗り越えてた……。という事を繰り返して今に至る。
そう「何とかなった」
それは一人じゃなかった!と言う事も大きい!
誰かに相談する…先輩の話しを聞く等、その時々を助けてくれた人がいた。
先輩は問題・課題にぶつかり超えてきた経験者。
「何とかなる」と感じさせてくれる存在。
一人で悩む人はマイナスにマイナスを重ねていく…。結果「辞める」と決める。
経験者の言葉は響くのに…ヒントになるのに…。

何ともならない問題・課題にぶつかる人はいない!(何ともならない問題・課題に引っかかる事はないから)
例えば1年生がカットがうまくできないと悩むかな?お店をまとめられないと悩むかな?
まだそんな事では悩まない。
カットで悩むのはスタイリストになる前だったりなってからだったり……。
まとめられないと悩むのはリーダーや店長になってからじゃない?

そう…段階段階で色んな悩みは必ずある。

引っかかった問題・課題を壁とし「乗り越える」か「逃げる」かの選択となる。

そういえば生きていく上で問題・課題がない時間帯ってなかったように思う。
今、この瞬間も問題・課題はある。
多分、一生…何かしら問題・課題を抱えて生きていくんだろうな…。
(理想とする会社・理想とする自分がある限り)
理想がなければ問題・課題など絶対こない。(今のままで良ければ何も問題にならないから)

理想があるからこその問題・課題でクリアすれば一歩近づくと言う事。

その時々にくる壁は…その人にとって今後の為に今、絶対必要なものでありそこに引っかかったと言う事はチャンスが目の前にきた!という事。

しつこいようですがそこに「挑む」か「逃げる」か?それだけ。
経験上「挑む」と必ず超えてこれた!
それはそう…超えようとするとそういう思考・行動となるから!

自分が引っかかった問題・課題は諦めなければ「絶対、何とかなる!」

そう…自分を・周りを「信じる」事ができれば必ず「何とかなる!」

和歌山市 美容室 ビーウェーブ
代表 谷口

B'WAVE TANIGUCHI official blog

和歌山県 和歌山市 美容室 B'WAVE ビーウェーブ 【オーナーの一人言】 「自由に楽しく!共に幸せになろう!」

0コメント

  • 1000 / 1000