やるからには…

まさか…この自分がブログを始める事になるとは…思いもよらなかった。

今年度計画の一つとして「人を集める・育てる」と打ち出した。
そういえば年度始まりでスタッフの皆さんに「これからは個人ブランディングが大切」「それぞれがしっかり自分のやってる事を発信し自分自身を売り出していこう!」などと言ってたなぁ…。

うちのスタッフ達は皆真面目です。
特に両店長はSNSの類いを色々駆使して発信し続けている。

wish店長 岸のHP
http://kishikazuki.com/422/

nest店長 廣瀬のブログ
https://yukinahirose03.amebaownd.com/

他のスタッフも…
nestスタイリスト松尾のInstagram
https://www.instagram.com/ayanatsu76/

nestアシスタント 小柳のTwitter
https://twitter.com/_nozoka

そこに他のスタッフ達も追随し…今年入社の一年生までもがやりだした…。
wishアシスタント 中田のブログ
https://bwavenakata.amebaownd.com/

そこに先日入社した小田まで始める…
小田 真也https://twitter.com/nestbwave

皆、それもほぼ毎日のように…。

オーナーとしてはまだ見えないものを信じて動いてる皆の姿は何とも嬉しいものであり何か応援できる事はないか…?と思いリツイートやシェアを繰り返してきた…。
…そんな昨日の事…岸店長と今後の方向性や方法等を話していた時…。
岸「オーナーもブログ始めませんか?」
オ「…???」(マジで…(@_@))
岸「いつものオーナーの一人言(B'WAVEライングループ)をそのまま出してみたらどうですか?」
オ「???(いやいや…(^_^;))」
この程度の他愛のない会話。

「やる!」とは言わなかった。
言ってしまえば途中では辞められない性分…。

しかしよくよく考えたら計画に対して自分もやるべき事である。
B'WAVEの目的の一つに「聞く力・伝える力」というのがある。
相手方が何を言おうとしてるのか?表面上の言葉から奥底にある願望等をくみ取る力・くみ取った上で必要な事をわかりやすい言葉でどう伝えるか?
美容室と言う職業柄、人対人…その事が大切であり相手に関心を持つ事が何よりも大切だと言う事。

そういう意味でも発信すると言う事はスタッフ個々が「伝える力」を鍛えると共に「B'WAVEにどんな人がいてどんな美容室か⁉」を訴えるチャンスではないか!

やるからには目的を持ってやり続けていこうと決めた!(目的があるので何もない時は何も発しませんが…)

中田…昨日は八つ当たりで申し訳ないm(__)m

さあ…頑張ろ!

B'WAVE 谷口

http://bwave-group.com
https://m.facebook.com/DirecthairBwave/
https://mobile.twitter.com/BWAVEgroup1
https://www.instagram.com/bwave.group/

B'WAVE TANIGUCHI official blog

和歌山県 和歌山市 美容室 B'WAVE ビーウェーブ 【オーナーの一人言】 「自由に楽しく!共に幸せになろう!」

0コメント

  • 1000 / 1000